安かろう悪かろうでも実用的!100均電球型LEDライト

100均 LEDライト USBライト

Sponsored Links




弱点改善!USB電源電球型LEDライトのUSBコードを修理してみた

100均で見つけたUSB電源の電球型LEDライトが結構明るくて実用的なので、2つ購入して使っています。

このLEDライトのいいところはUSB電源なので、他のLEDライトのように単4形電池を3本も用意する必要がないところです。

USB充電器やモバイルバッテリーで使えるのは非常に便利だと思います。

100均 LEDライト USBライト

しかしながら100均の商品なので、素材や部品に不具合が起こりやすいのが難点です。

今回もコードのUSBコネクター付近が割れているのに気づきました。

100均 LEDライト USBライト

この状態ですと断線するのは時間の問題です。

100均商品なのでコスト削減のためか品質の悪いコードを使用しているのでしょう。

まあ、100均商品なので仕方ないと思います。

点灯しなければただのガラクタとして廃棄ですが、このLEDは光量もあって明るいのでUSBコードを取り替えて修繕することにします。

安かろう悪かろうの100均商品でも、この電球型LEDライトは価格以上の価値があると思います。

100均 LEDライト USBライト

まずは分解してみます。

乳白色電球カバーは接着していない嵌め込み式なので簡単に取り外せます。

ソケット部分はネジ式なので回せば簡単に取り外ます。

中身は思った以上にシンプルでLEDの基盤以外は簡素な作りとなっています。

100均 LEDライト USBライト

円形の基盤にはLEDチップ(5730チップLED)と180と記載されたチップ抵抗が各10個取り付けられています。

「5730チップLED」の数字は寸法を表しています。(5.7ミリ×3.0ミリ)

基盤中央の穴からUSBコードの+と-極のコードがはんだ付けされているだけです。

これなら簡単に交換できそうです。

次に交換するUSBコードを探します。

100均 LEDライト USBライト

最近はほとんど使う機会のないminiUSBケーブルを使うことにします。

USB端子の先端をカットしてコード被服を剥ぎ取ります。

100均 LEDライト USBライト

中には4色のコードがあります。

赤と黒のコードを基盤にはんだ付けします。

他の2線はデータ用なので使用しません。

もともと付いてたUSBコードには赤と黒の2線しかありませんでした。

100均 LEDライト USBライト

基盤のコードをはんだごてで外します。

このときにコードの色を基盤にマークしておきます。

LEDには極性があるので逆に接続すると点灯してくれません。

100均 LEDライト USBライト

点灯するかチェック完了後に下手なはんだ付けを完了。

電球カバー無しでは直視できないくらいの眩しさです

100均 LEDライト USBライト

はんだ付けしたコードは非常に細いので、基盤の裏側からコードを基盤にホットボンドで補強しておきます。

【追記】後日、電球カバーを取り外してみたところ溶け出していました。残ったホットボンドはすべて除去しました。基盤付近は結構熱くなるようなのでホットボンドでの補強は期待できません!

100均 LEDライト USBライト

本体カバー内のコードには負荷がかからないようストッパーとして結束バンドを取り付けました。

100均 LEDライト USBライト

修理完了

コード取り換えに合わせてスイッチの取り付けもしたかったのですが、作業部屋が猛暑のために断念しました。

機会があればチャレンジしてみたいと思います。

【分解・改造・修理は自己責任で行ってください。】